雑談 プラクトンのサンダルの履き心地を比較してみた! 私はプラクトンのサンダルの大ファンだ。ここ2年で10足近く買ってしまったほどである。 プラクトン(Plakton)とは、スペインのサンダル専門ブランド。その履き心地の良さで人気を集めている。 最近では、BEAMSやジャーナルス... 2022.09.14 雑談
雑談 非居住者口座に円貨振込する方法まとめ【大変だったわ〜】 祖母が亡くなった後、2ヶ月分の米国年金が過払いされてしまったため、その返金依頼の手紙が米国大使館から来た。 結論、無事返金できたのだが、その対応(非居住者口座への円貨振込)に苦労したため、金融業界出身者として、もし同じ境遇で... 2022.03.30 雑談
雑談 30歳で1500万円貯金した夫と、赤字の妻 先日、夫が貯金額1500万円に達したことを嬉々と報告してくれた。 夫の通帳を見せてもらうと、確かに1500万円貯まっていた。 一方で妻の私はというと、完全に赤字財政に陥っている。 一時は同じ会社に勤め、同... 2022.02.14 雑談
雑談 ゲーム廃人になって分かったこと 恥ずかしながら、私は2歳と生後6ヶ月の子どもがいる母なのに「ゲーム廃人」になってしまいました。 きっかけは、ゲーム好きな夫から「面白いソーシャルゲームがあるから、やってみない?」と誘われたことからでした。 私は普段、ほとんどゲ... 2022.01.17 雑談
雑談 コロナワクチン2回目も不正出血? 前回、コロナワクチンの1回目を接種した後で不正出血した話をブログに書きました。 結論、元気に過ごしております。ご安心ください。 前回のブログの分析を見たところ、関心を持って読んでくださった方が多いようなので、経験談として2回目... 2021.11.30 雑談
雑談 コロナワクチン1回目で不正出血した話 日経新聞でもつい最近、コロナワクチン接種後の不正出血の話が記事になっていたので、私の体験談も語ろうと思います。 ※断り書き:この記事は、ワクチン接種を推奨/反対するものではありません。ワクチン接種は、国により個人の意思に委ねられてい... 2021.10.15 雑談
宗教・哲学 85歳まで生きた、うなぎのプッテ NHKで9月27日(日)22時〜放送されたTV番組「ヘイ!モンジュ!」で、面白い話を聞来ました。 85歳まで生きた、うなぎのプッテの話です。 飼い主よりも長生きしたウナギ スウェーデン人の少年フリッツは、大きさ3... 2021.09.28 宗教・哲学雑談
宗教・哲学 祖父から聞いた戦争の話 8月15日は終戦記念日です。 今日は、昨年末に亡くなった祖父から、私が聞いた話をブログに綴りたいと思います。 敗戦の知らせは、天地がひっくり返るような思いがした 私の祖父は東京で生まれ育ち、東京大空襲を経験しまし... 2021.08.15 宗教・哲学雑談
雑談 メルカリやラクマで見かける「地雷」とは?トレンドワード「地雷系・量産型」の意味 メルカリやラクマといったフリマアプリで「地雷」というワードを見かけます。どういう意味なのでしょうか?2020年夏の10〜20代女性のファッショントレンドに「地雷系」と「量産型」が登場しました。元を辿れば、オタク女子のファッションを揶揄した表現です。 2021.08.01 雑談